Ingressでうつ病改善の可能性も
Ingress(イングレス)は、Google社が提供する無料ゲームアプリです。昨年夏ごろから日本でもブレイクしており、楽しみながら有酸素運動できるので、ダイエットや気分転換にもってこいとされています。
グリフハックとは
Ingressではポータルと呼ばれる場所に自分の足で赴き、ゲーム進行に必要なアイテムを入手します。Hack(ハック)ボタンを1回タップするのが基本ですが、このボタンを長押しすると、Glyph Hack(グリフハック)となります。
Hieroglyph(ヒエログリフ)などと同じように、Ingressのゲーム背景にあるストーリーを表現する絵文字やパターンが出題されるので、それを暗記して指なぞります。
グリフハックが成功すると、その得点に応じてボーナスアイテムを獲得します。下の例では、レゾネーター(ポータルに配備)とバースター(武器)が通常のハックより増量されていることがわかります。
50 AP for each successful Glyph hack, plus additional AP for Speed Bonus and perfect Glyph Sequences. pic.twitter.com/VTz6hfTLMh
— Ingress (@ingress) 2015, 3月 4
ADHDや左右盲にはきつい
グリフハックの難易度は、ポータルのレベルと比例して上がり、パターンを四文字熟語のように攻略します。
上の例でわかるように、暗記が苦手なADHDや空間把握が難しい左右盲*1の人にとって、かなり難しい課題となります。
簡単なグリフから覚えよう
いきなり、意味のあるまとまったグリフを覚えるのは大変なので、スモールステップからクリアして、ADHDの物覚えの悪さを克服しましょう。手始めにおススメなのが、次の3つの時制です。
グリフ暗記用チートシート(http://culage.github.io/IngressInfo/glyph.html)
この3つを覚えれば、下図ように出題された際に75%の得点を確保できます。
バックストーリーを理解しよう
Ingressは青と緑の陣営に分かれて戦いますが、XM(エキゾチックマター)をめぐる両者の物語を知ると、より理解が深まります。
神社やモニュメントなどがポータルに指定されていますが、このような文化的に価値のある場所からXMがわき出ているというあらすじを知ると、グリフも意味のあるものとなり、覚えやすくなります。
![]() 【中古】男性向一般同人誌 ≪その他ゲーム≫ 女子高生がイングレスをはじめたら / こもれびの... |